[アメリカ生活]カーペットクリーナーBissell ProHeat X2 Revolution Pet Proのレビュー

家のカーペットを土足で歩かれたことある? こんにちは、先日ついに我慢できなくなってカーペットクリーナーを購入しました。最近のアメリカのインテリアはフローリングが流行っているので、カーペットクリーナーの購入が必要ある人は少なくなっているかと思います。 それでもまだまだ、全面カーペットのアパートもありますね。(ウチがそう) アメリカ人は土足で生活する人が殆どですが、昔の流行とは言え、なぜカーペットが良いと思った時代があるのか謎です。 我が家は土禁ですがメンテナンスのおじちゃんとか、招待した同僚とかやっぱり土足で何の迷いもなくドスドスと入ってきてしまいます。(涙) それだけでもショックですが、うちのワンコもしっかりやらかしてくれています。オシッコはちゃんとオムツシートの上でやってくれるんですが、それでも微妙にズレてしまっていたり。 怒るに怒れない あと、具合が悪くて嘔吐とまらず、あらゆるところで吐いてしまったり・・・。さすがに掃除機とスプレーでは無理な感じに。 という訳で、やっぱり強力なカーペットクリーナーが欲しいとなりました。 ブランドはBissellかHooverか? 色々調べたのですが、Bissellブランドが我が家には一番良いという印象を受けました。なぜなら カーペットクリーナーレンタルでよく使われているブランドだという事と、ペットがいる家庭向けの製品であるというところでしょうか。 Bissellの対抗ブランドは Hoover だと思います。 購入費はなんとBissellの半額くらい で、BestBuyのおじさんもHooverもなかなかいいよ!と言っていました。ですが、どちらかというと犬がいない家庭向きだそうです。いろいろなレビューを読んでみましたが、値段の割にはかなりいいんじゃないかなという印象です。 カーペットクリーナー購入かレンタルか 実はカーペットクリーナーはレンタルが可能です。 Bissellのレンタルサイト→ https://www.bissellrental.com/ PetSmartのレンタルサイト→ https://www.petsmart.com/featured-brands/bissell/ Home Depotのレンタル→ https://www.homedepot.com/...