やっと笑えたプール練習の日|37週妊婦と4歳児、夕暮れの水遊び
こんにちは。ロサンゼルスで育児中&妊娠37週のsoy sauce & avocadoです。
今日は、久しぶりに「やっと笑えた!」と感じたプールでの練習のことを記録しておきたいと思います。
夕方、重たい身体を引きずって
妊娠37週の体。
もう、立っても座っても寝ても苦しい臨月。
それでも、娘のためにと毎日プールへ通う決意をした私。
だけど正直、この日は身体が重くて動きが鈍く、やっとプールに到着したのは夕方手前でした。
でも幸いなことに、まだ太陽は暖かく、プールの水もほんのりあたたかい。
時おり吹く風が涼しくて、気持ちのいい時間帯でした。
行きたくない娘、でも…
娘は「プールは別に行かなくてもいい」とゴネ気味。
だけど、ほとんど無理やり連れ出して車に乗せ、到着すると……
水着に着替える頃にはすっかりウキウキモード。
そしてプールサイドから飛び込むその姿は、まるでマーメイド🧜♀️✨
近くにいた大人たちが思わず「She swims like a little mermaid!」と声をかけてくれるほど、水の中でくるくると踊るように泳いでいました。
水の中の冒険
最近のお気に入りは、水中での前転と後転。
くるくる回りながら、思わず笑ってしまうほど楽しそう。
そしてなぜか誰かが置いていったおもちゃに夢中になり、
「ママ、あれ取ってくる!」と水の底へ一生懸命潜ろうとする娘。
体がすぐに浮いてしまうので、なかなか深く潜れず……でも、そのがんばりがまたかわいくて愛しい。
よーいドン!で競走
そのあとは、娘と水中競走。
「よーいドン!」で10メートルほどを一緒に泳ぎます。
もちろん、私のほうが早い。
でも、娘に“ギリギリ勝たせる”作戦で勝負!
見事勝てた娘は、「やったー!もう一回やろう!」と満面の笑み。
自信を少しでも取り戻してくれたかな?
作戦、成功……だったかもしれません😊
背面浮きも、一緒に
スイミングスクールで練習している背面で浮いて呼吸を整えるスキル。
それも一緒に練習しました。
娘がぷかぷかと浮いて、私も37週の大きなお腹で浮かんで——
周りから見たら、なんだか不思議な光景だったかもしれません。
でも、私にとってはとても穏やかで、幸せな時間でした。
苦しくて、重くて、動くのもしんどい毎日。
それでも、水の中では少しだけ楽になれる。
そして、娘と笑い合える時間があることが、何よりの癒しです。
次回予告
スキルテスト再挑戦へ|娘に「できた!」を届けたい
コメント
コメントを投稿