プロバイオティクス(乳酸菌)健康な美ボティーをゲット、幸せライフも手に入れる!


みなさまこんにちは、最近ホールフーズで、プロバイオティクスのコーナーが増設されましたね。まあ、何かしら体に良いんだろうなー。と思っていたのですが、

調べてみると、とんでもなく人間に取って良い効果がある事が分かって来ました!

eat more probiotics
乳酸菌のススメ

プロバイオティクスとは


食品に含まれる生きた微生物、細菌です。他の病気の原因となる細菌や微生物と違い、人体に有益な効果をもたらしてくれます。善玉菌とも呼ばれますね。

これらの有益な菌で有名なのは、乳酸菌、ビフィズス菌、腸球菌などがあげられます。腸内フローラという言葉を聞いた事もあるのではないでしょうか???

近頃は、プロバイオティクス入りのサプリメントや飲料などを売られるようになりましたね。

しかし、元来プロバイオティクスは様々な自然発酵食品にすでに含まれています。

近年の消費社会では、こういった有益な食品にも保存料や、味を保つ為に微生物の働きを止めてしまっているので、なかなかプロバイオティクスを自然に摂取する事が難しくなって来てしまいました。。。便利さの弊害というところでしょうか。。。

いくつか、食品の例を挙げてみたいと思います。




動物性発酵食品

主に牛乳を主成分として作られる発酵食品で、ヨーグルト、チーズなどがあげられます。
これらの菌は環境の変化にとても弱く、生きて腸に到達する事はまれです。

しかし、腸内にいる人体に良い働きをしてくれる菌の餌になります。

植物性発酵食品

様々な植物に含まれている乳酸菌なのですが、環境の変化にとても強く、生きたまま腸内に届く事が可能です。

有名な食品では、ぬか漬け、キムチ、ザーサイ、梅干しなどがあげられます。

納豆も発酵食品ですが、納豆菌によるものであまり乳酸菌は含まれていませんが、腸内の善玉菌の餌になります。

<広告>





乳酸菌の凄いところ


様々な効能がある乳酸菌ですが、いくつか例を挙げてみましょう。

免疫力アップ


なんと乳酸菌を摂取する事で免疫がアップされるという報告があるそうです。インフルエンザなどウィルス感染や、なんとガン細胞の抑制にも繋がるというのですから驚きです。

R−1乳酸菌を毎日取ると風邪を引きにくくなるという事は、有名ですね。最近沢山、R−1乳酸菌の商品を見ます。。。

さらにはピロリ菌の除菌率までも上がり、胃酸過多や、逆流性食堂炎にも効果があるとか。こちらはLG21乳酸菌ですね。

ダイエット


乳酸菌を摂取し、体内に善玉菌が増えると、余分な栄養を吸収しなくなります。ということで、食べても太りにくい体質になってしまうという事になります。

美肌


乳酸菌は発酵する際に、ビタミン群(B1、B2、B6、B12、葉酸)などを生産します。これが、肌や髪の毛を美しくしてくれちゃうのであります。また葉酸はこれから妊娠をする女性にはなくてはならない栄養素で、サプリメントで取るように推奨されている栄養素です。これを、体内で生産してくれるとは、、、なんてありがたいんだ。。。

対して悪玉菌は、腐敗を起こすので、毒素を体内に生産します。これが、ニキビなどの肌トラブルや、髪の痛みの原因だと言われています。

つまり、やせていて、肌も、髪も綺麗な人って言うのは、、、腸内環境がすこぶる良いという事なのでしょうかね。

そういう人いますよね。どんなに食べても太らなくって、肌トラブルもなくて、そこまで運動してなくても、シュッとやせていて、髪の毛も艶やかな。。。腹の中に違いがあったのですな。。。フムフム。

うーん。ジェラスしちゃうわー。。。

オナラ


オナラが出てしまうのはどうしようもない生理現象なのですが、オナラの匂いは腸内環境によって差が出て来ます。

悪玉菌が多い場合、摂取されたタンパク質が腸内で悪玉菌により腐敗し、悪臭を放ちます。(アンモニア、インドール、スカトールなどの成分)

が、善玉菌が多い場合オナラは臭くないのです!ちょっとオナラしちゃっても臭くなかったら恥ずかしさも半減しますね。事によってはバレないかも。

とはいえ、ストレスや、タンパク質の追い食事をするとオナラは臭くなったりするみたいですがね。。。


簡単に例を挙げましたが、乳酸菌にも色々あり、それぞれ違う効能があるみたいですが、ちょっと調べただけでも、あふれるくらい良い情報がゲットできました。

じゃあ、腸内に善玉菌を増やすには実際どうしたら良いのでしょうか。


プロバイオティクスを摂取したい!


さて、とにかくプロバイオティクスを摂取して腸内フローラを良くするんだい!と思うのですが、どうやって摂取しましょう。

色々調べて、私が考えた結果なのですが。。。

一番簡単で手っ取り早いのはサプリメントですね。

<スポンサーリンク>



私なんかは食事から一緒に摂取したいのでありますが、、、サプリ飲むの嫌になって来るので、、、

しかし、市販されている、漬け物、キムチ、梅干しなどは味の変化を押さえる為に植物性乳酸菌の活動を止められているそうなのです。保存料とかの影響なのでしょうか。。。

味噌も植物性乳酸菌による発酵食品ですが、我々が食べる頃には乳酸菌は活動を終えて死んでしまっているそうなのです。

ヨーグルトも冷蔵したりして温度変化があると死滅しやすいらしい。

どうりで、市販のものしか食べていない私の体には善玉菌が少ないのだ。。。

また、癌などが増えているのも、こういう大切な乳酸菌を殺してしまって、なかなか摂取出来ないでいる現代の食生活が原因かもしれないですね。。。


キムチなんかはしばらくしたら酸っぱくなって来た、というものはまだ乳酸菌が生きて活動していた証拠だそうですが、酸っぱくなった頃には菌は死んじゃってるらしいです。


死んでしまった乳酸菌を摂取すると、体内にいる善玉菌の餌になるそうなので、無駄ではないのですが、、、善玉菌を増やす為にはやはりある程度生きたものの摂取をしたいですね。

ということで、私が考えたのは、、、ぬか漬けを自分の家でやる事です。

手前味噌も良いのかもしれないです。

自分で梅を漬けるのもやってみたいのですが、、、アメリカでは梅をなかなかみないので、、、。

まず、庭のある家に住んで、梅の木を植えて、梅を収穫、、、、(夢のまた夢ですな)

ぬか漬けもかなり面倒くさそうですが。とりあえず、アメリカでも必要なものはそろえられそうなので、現実的かな。。。と思います。

自前ヨーグルトとかの方が簡単そうですが、植物性乳酸菌の方が強く、生きたまま腸内に取り込みやすいというのが魅力ですね。

プレバイオティクス


簡単に言うと、体内にいる善玉菌たちを育てるのに必要な成分です。これも食品から摂取出来ます。また、これらは食道、胃、十二指腸で消化されないという特徴があるようです。

まあ、植物を育てるのに例えたら、乳酸菌が種体内が土プレバイオティクスが水と太陽といったところでしょうか。。。

わかりやすいのかなんなのか分からん例ですが。。。

プレバイオティクスの食品

オリゴ糖、食物繊維に含まれています。

オリゴ糖が含まれている食品、

タマネギ、アスパラガス、ごぼう、キャベツ、大豆などです。野菜に入っていたんですね。
最初の方にもかいたのですが、納豆なんかはプレバイオティクスになるでしょう。

つまり、納豆キムチとかかなり良い組み合わせってことかな?

食物繊維が含まれている食品、


穀物、海藻、こんにゃく、人参、ごぼうなどだそうです。私の読んだ本ではプルーンがお勧めされていました。 特に特殊なものはなく普通の食品ですね。

ゴボウは両方入っているのでかなり優秀な食材ですね!!

他にも、ハチミツなども良いそうですよ。

ということで、


まとめ

善玉菌だらけの健康な腸内環境をゲットして、美しくやせて、美中年になるには、、、

やっぱり食生活なんですね。なんか、おばあちゃんが作ってくれていた『和食』を食べていたら良いんじゃないか。。。と思ってしまいます。

良い菌を体内に取り込む為にはやはり自然なものがいいんですねー。

この情報を調べている際に、梅も体に良いんじゃーん。と、喜んでいたのですが、裏の成分表にMSGや保存料が入っていたので、、、乳酸菌はいないんだ、、、とガッカリしてしまいました。

家の夫は、便秘気味、私は肌トラブルに、体重の増加が、、、。オナラも臭いし。。。

ということは、普段から自炊をしている割には、、、なかなか善玉菌が優勢になっていないという事ですね。

最近、夫がポツリとお漬け物が食べたい、、、というようなことも漏らしていたので、チョット大変そうだし、途中であきそうなのですが、、、ぬか漬けやってみようかなあ、、と思いました。

近くにある韓国スーパーで手作りっぽいキムチを買って来るのも楽そうですが。

キムチを毎日は食べれないのだ。。。好きだけど。。。

お漬け物なら、毎日食べれるかな。。。

そういえばおばあちゃんは毎日ぬか漬けを出してくれていました。梅干しも漬けていたし、なんか色々な発酵食品をやっていたと記憶しています。。。

おばあちゃんが生きているうちに、お料理を習っておくのでした。。。

失われた知恵であります。。。後悔。。。。

また、ストレスなんかも大きく腸内の環境を変えてしまうそうです。運動不足も良くないみたいですよ。


さあ、あまり無理をせず、頑張る時には頑張って、美味しいものを沢山食べて、幸せな人生をおくろうではありませんか。



コメント

このブログの人気の投稿

お米の保存について。虫が恐い人にお勧め。精米を冷凍する利点。

アメリカ。風邪、膀胱炎の時に効く市販薬とWalk-in Clinic。Covid-19 について(2020年3月30日更新)

[アメリカ生活]カーペットクリーナーBissell ProHeat X2 Revolution Pet Proのレビュー