投稿

ラベル(生活)が付いた投稿を表示しています

【コロナ自粛太り2】Switchダイエット苦戦中であります。

Nintendo Switch でダイエット ダイエットを始めて3週目。そろそろ結果が出て欲しいところでありますが、なかなかうまくいかないものですね。涙。 太るのは簡単なのに痩せるのはこんなに難しいとは・・・。人体の不思議。うぬぬ 6・12・2020レポート 体重:59.8kg お腹周り:83cm ( ,,`・ω・´)ンンン?ちょーーっとだけ痩せてるかな?しかし、2週間以上でこれはどうなんでしょうか?成果があるといってもいいのかな?ホントは2kgくらい落ちてるかなーと思ってたのですが。 おかしを辞めて運動してもなかなかすぐには体重って落ちないんですねえ。やっぱりみなおすべきは食事かな。 食事を見直してみる アプリ(カロママ)で大体の食事のカロリーは見ていて、一日の摂取カロリーは1500-1800キロカロリーくらい。運動している日の消費カロリーは2400キロカロリーほどだと思うので、痩せていくはず・・・。 なにか見落としは・・・と思っていたのですが、ありました! 見落としていたもの ななーんと!寝る前のビタミンサプリに砂糖が入っていた! しかも6gも・・・。カロリーは35キロカロリー。リングフィットネス一回分くらいあるぞおおおおお!!!あああ! コロナが怖くてビタミンCを摂取、摂取ー!!と思っていたのですが。うむむ。自粛中に急に太ったのって、もしかしてこれも原因かもしれんですね。寝る前の砂糖は、おデブの原因になりそうです。  いつも旦那が気を利かして寝る前に作ってくれていたビタミンサプリなのですが、これはお断りしないといけないですね。なんか、旦那が私のためにしてくれていることをすべてお断りしないといけないので、ガックシさせてしまいそうですが・・・。 昨日も私が喜ぶだろうと、果物をたーーんまり持って帰ってきてくれたのですが、今さ、ダイエット中だってばさ。トホホ ダイエットって、周りの協力も必要ですわねえ。 エクササイズ 運動においては、効果が出てきていると思います。といっても勝手な自己評価なんですけどねえ。筋力も体力も多少ついてきたかと。ただ最近毎日というわけではなく、一日おきになってきているのがだめなのかも。うーん。 Ring Fitness Adventure 実は昨日、中ボス戦みたいなのをクリアー!エクササイズというよりはよりロールプレイングゲームっぽくなってきま...

【コロナ自粛太り】Switchでダイエットしてみようと思います。ダイエットの始まり~

イメージ
今日は、コロナ自粛で家に引きこもり始めてから二ヶ月も過ぎました。 日記を書いたりと色々していましたが、早くに単調な生活に飽きて、ただぼんやり過ごしていました。 私の自粛太りの原因 運動不足 お菓子の食べ過ぎ とにかく食べすぎ とこの3つが原因です。 まあ、自粛しなきゃいけないしー。と、普段よりもワンコの散歩をすっごい短くしてしまったこと。  食べ物も心配で爆買いまではいかないものの、ついいつもより余計に買ってしまい、無駄にしないようにまた食べてしまうんですねえ。 夫は何を思ったのか、お菓子を美味しく食べていたらいいだろう。と思ったらしく、まあ次々とお菓子を買いこんでくる。毎日お菓子をちゃんと食べているかチェックしている始末・・・。 どうやら、自粛になったとたんPCがぶっ壊れ、しかたないので私のPCを貸してあげていたのですが、私も色々やりたいことがあるわけです。でも、PCを取られているのでできない。しかも慣れない在宅ワーク、なれないPC 、かなり私の協力が必要だった旦那。私の機嫌を損ねないように必死だったのかもしれんですけどもね。あとね、食べすぎの原因ですが、普段旦那と食べる夕食だけまともに作っていて、それまでは前日の残り物だったりで、夕食以外はそんなにしっかりとは食べていなかったのであります。  が!もちろん夫はちゃんとした昼食をご所望。朝は食べないからいいんですけどね。 3食作らなきゃいけない奥様達・・・。尊敬です!もーう。 とそんなわけでバッチリ増えてしまった体重は・・・10KG!とある日にですね、突然気が付いたのです。あれ?めっちゃ太ってる???。ん? と体重計に乗ってビックリですよ。 旦那に言ったら、「うん。おっきくなったなって思ってたんだ~」ですって!そう思いながら妻にお菓子を与える夫。・・・あああ!なんてことを! よし!Switchでダイエットだ! ダイエット一週目 体重:60.5kg、お腹周り86cm。   157cmで60.5kgは調べてみると普通体重なのですが、 62Kgから肥満 に なります。どういう基準か知らないですが、私が目指す48kg(20-30代前半の体重だった・・・)も普通体重ですって。ちなみに45kgで低体重になるそうです。普通体重の範囲って広いんですねえ。 まあ、なんにせよ、肥満までもう目前!こりゃいかん!というわけなのであります。...

【4コマ漫画】家事を楽するための提案

イメージ
なるべく家事は楽をしたい ああ、面倒 家事を楽にするためには、 物を増やさない! 単純なことでありますが、この一手であります。物が少なければ家事をするうえで利益が沢山あると思います。 散らかしても、片付けが楽。 整理整頓が苦手でも、片付いているように見える。 掃除が楽 無駄な買い物が減る 洗濯ものがたまらない(ためられない) という感じになります。 私は、整理整頓がかなり苦手です。うまくカテゴライズが出来ず、気まぐれでいろんなものをいろんなところに置いてしまうのです。実家にいたことの私の部屋はいわゆる汚部屋。床が見える場所は殆どない。よく物を無くす。忘れ物も多い、遅刻も、、、。まあ、ダメな奴でした。 そんな、ダメ人間ですが、特に人間性を強制しなくてもこの問題から解放される方法。 それは、 物を沢山持たないこと!  だったのであります。 物が多いとどうなるのか、 このマテリアル社会のなか、みんな物欲が凄く、もっと欲しい、まだ足りない。という気分になってしまうことは理解しております。が、物が多すぎると、困ったことが起こりやすいと思います。もとのと整理が得意な人ならいいのですが、苦手であったり、忙しい人はもう、物が多いことで多くの損をしていると思います。 1、冷蔵庫がパンパン。奥の方に何があるのかもうミステリー こうなると、せっかく買った食材も賞味期限を過ぎてしまっていたり、カビが生えてしまって、衛生上危険な状況になりやすくなります。買ったのに食べることなく捨ててしまうというのは、お金の無駄。そのお金を貯めたら結構な金額になるかもしれませんね。 2、いつも何かを探している 時間の無駄です。その時間で見たかったドラマが一本みれるかも。 3、まだあるのに、また買ってしまう。 むだ。お金も時間もすべて無駄。 4、物が多くて掃除できてないところがある。 きっちり収納されていればまだいいのですが、収納スペースに収まりきらず、はみ出ているという事は、その分掃除がしにくいという事。そこにホコリがドンドンたまっていきます。物が多すぎると、そこにホコリがたまっていることすら気が付けないかもしれません。 どうやって物を減らすのか 物を減らすには、ものを捨てるしかないのです。という事は...