【私のノミ戦争】仁義なきノミとの闘い~LAにはノミがいる

こんにちは。みなさん愛犬ちゃんのノミ対策はどうされていますか?うちは良くノミに悩まされています。 去年はなんとかノミコントロールに成功し冬にはノミ0になっていたのです。で気が抜けていました。今回はお恥ずかしいことにノミが大量に体についていたのを発見!慌てて対処する羽目になりました。(普段からブラシはよくしているのですよ!なのに大量にいました!ぎゃあ) 今回は3日でノミをほぼ殲滅しましたので、使ってよかったプロダクトをご紹介。 LAはノミが強いし多い(キモ)! なんとLAに住むノミたちは駆虫剤に耐性を付けているやつもいるらしいのです。日本だと冬の寒い時期に一度リセットされるのでそこまでではないのかもしれませんが、LAのノミの活動時期は一年中です。(あったかいからね)なので、去年はフロントラインを使っているのに、ノミに悩まされていました。 Frontlineは獣医さんのお勧め フロントライン Plus 多くの獣医さんおススメのノミの駆虫薬です。皮膚に直接塗るタイプ。 ノミが家に持ち込まれ数が増えると、絨毯や家具などに住み着きます。特に卵はポロポロと落ちやすく、ワンちゃんの通り道には卵が落ちている可能性が高くなるとか。そして産まれたノミさんがまたワンちゃんが近寄ってきた隙に飛びつくというサイクルらしいです。ノミは人間よりも体温の高い犬の方を好むそうですよ。 というわけでフロントラインのシステムは、犬にノミを寄せ付けて犬の血を吸ったノミが死ぬ。という繰り返しをしてノミの殲滅をはかっているのです。 ノミが死ぬ=繁殖できない。卵→孵化→成虫→犬へ→死でこのサイクルを繰り返すことでノミが殲滅できるという事なのです。 フロントラインの弱点 ノミが多すぎるとなかなか効果が出ない 家に持ち込んでしまったノミからくる被害はフロントラインで十分対処できそうなのですが、問題は外。LAのちょっとした茂みはノミ天国になっているです。うちの近所には野良ネコちゃんやアライグマちゃんがいるので彼ら全員がフロントラインを受けてくれない限りはノミはいなくならないでしょうねえ。(ホームレスとその愛犬もノミに寄生されているかもしれません) そして、おっきく育ってしまった成虫はやはり強いのでフロントラインで即死してくれません。動きはノロくなっているのでノミ取...