投稿

【 コロナ外出規制中のロサンゼルスより】家から働くという事に慣れない。 3/26/2020~3/29/2020

イメージ
普段からほとんど家にいる生活をしているとはいえ、外出禁止令はやはり少しストレスを感じますね。この州からは日本がオーバーシュートの危機に瀕しているとか重大局面とかで、日本に住んでいる家族が心配になってきました。  最近会った良いことと言えば、車の通行が減りスモッグが晴れて空がきれいに見えるところですかねえ。 ロサンゼルスの生活 3/26/2020 から 3月26日 夫の会社は一日中オンライン会議があるようで、夫が働いている時間帯は存在を消しながら、カメラに映らないようにするのが意外と疲れます。会議と言うのはホントにつまらないものですね。まあ、会議ってそういうものかな・・・。ワンコの散歩で外を歩くとすれ違う人の40-50%くらいはマスクしたり、手袋したりしていますね。私も白いマスクをして外に行くので、めちゃくちゃ避けられます。まあ、そっちの方が安全な気もするのですが、切ない気分にもなりますね。  ワンコ同士のあいさつもなるべく避けているので、うちのワンコも、他のワンコたちもみんな、『なんでーー?いっつもなでなでしてくれるのにーーー??』という感じで、飼い主たちに引っ張られていきます。 うちのワンコは急に人通りが少なくなった道を、じっと見つめて何か考え込んでいるようです。 3月27日 恐らく同じような生活をしていました。夫が少しPCに弱いので、それをサポートするのにジタバタしていました。色々書類の作成をしたりとか、使い方を教えたりとか。夫の職場の人たちも現場主義者で最近のテクノロジーについていっていないアナログなかたが多いので、急な変革についていくのが大変そうです。  会社側も新しいソフトウェアを導入し、作業の様子を共有して欲しがるのですが、夫は自分の作成している途中をなんで見せないといけないんだ!他人にいじられたらとんでもないことになる!!!と苛立つしまつ。(完璧主義が裏目にでているのか・・・)ですが、オンラインミーティングで上司さんたちが、進捗状況がアップされていないー!という声が聞こえてしまうので、ついつい夫の仕事に口をはさみたくなってしまいます。 今まで夫婦喧嘩はしたことないのですが、これの生活がいつまでも続くとそのうち皿の投げ合いが始まるかもしれません。家庭内大乱闘スマッシュ的な感じですかねえ。 こんな時こそ相手を思いやれ

【 コロナ外出規制中のロサンゼルスより】夫の職場が封鎖されてしまった -はじまりー

2020年3月20日から、私が現在住んでいるロサンゼルス市の市長により”Safter at Home" という、まあ自宅待機の命令が出ました。外出禁止の一歩手前といったところです。外出規制?かな。一応スーパーとかには行けるから・・・ ずいぶんこのブログをほったらかしてしまいましたが、今現在どういった感じなのか情報収集がてら書いていこうかなと思います。 はじまり 3月4日 カリフォルニア州がコロナウイルスの感染拡大を危惧して緊急事態宣言をしました。このころは、生活に特に変わりはなく、周りはいつも道理という感じですが。少しアジア人に対しての扱いが悪くなっているようにも感じましたが、直接的に意地悪されるということはなかったです。  ただ先月から持病の喘息の症状が徐々に出始めており、すごく不安になりました。 3月10日 咳が出始めたので病院へ電話しました。私は基本引きこもりで家に殆ど引きこもっている事、海外旅行に行っていないこと、身の回りにも海外から最近帰ってきた人がいないことから、病院の診察をすぐに受けることができました。 UCLA最高です。色々問診や検査を受けたところ、『タダの風邪』という診断。咳止めが処方されました。熱が全く出ていないところがこの診断の決定打のようですが・・・。 コ〇ナと言われなくて良かったですが、無症状だったら・・・。と多少不安もありますが、心はだいぶ軽くなり、体調もすこぶる良くなりました。(単純)濃厚接触者である夫は元気でピンピンしているというのもあります。 3月15日 ロサンゼルス市のエリック・ガルセッティ市長さんから、市長命令がでました。 ナイトクラブ、レストラン(持ち帰り以外)、劇場、ボーリング場、フィットネスクラブの閉鎖です。 夫はレストランで仕事をしているので真っ青になって帰ってきました。とりあえず2週間くらいは我慢かしら、、と思っていたのであります。  この日からロサンゼルスでは、恒例のトイレットペーパー不足、とんでもない量の買い占めなどによってパニック状態が起こります。我が家は前の週に、トイレットペーパーや食料を少し多めに買っておいてあったので、このころの買い物戦争には参戦せずにすんだのでよかった。 普段行くトレーダージョーやホールフーズは空っぽだったようです。一応愛犬のためにドック

【保護活動に協力しよう!】アメリカで犬を飼いたいと思ったら

こんにちは、アメリカに長く住んでいるとやっぱりペットと一緒に暮らしたくなることもあるかと思います。 日本では犬や猫を飼いたいなーと思ったらペットショップに行きますよね。が、アメリカでPetcoなどのペットショップに行ってもカワイイ赤ちゃんのワンコやニャンコはいません。じゃあどうするの? カリフォルニアでペットショップでペットの販売は禁止?! 2019年1月2日の New York Times によりますと、カリフォルニア州法で、犬、猫、ウサギの販売において、シェルター(保護団体)からのみとなりました。ブリーダーライセンスをもっていても、ペットショップでの販売はできないのです。 なぜ、シェルターの動物のみになった? これは、ペットミルといわれるいわゆる動物工場が問題になったからですね。カリフォルニアではペットを登録する際必ず避妊/去勢が必要となっています。子猫や子犬を売る目的で、家で大量に増やす人がいるみたいです。環境も不衛生であったり、多くのペットを小さな部屋にぎゅうぎゅうで飼育していたりという事があったようです。まさに動物虐待ですね。  ちなみにウチの子もこのペットミルからのレスキューされた子です。可哀そうに。 こういったペットに関する法律は人間の勝手な都合によって、不幸な動物を生み出さないために決まったものになります。 やはりアメリカは動物保護はとても積極的ですね。 不幸な動物はいなくなったのか? さて、ペットに関する法律は色々厳しいカリフォルニアで、意識の高い人も多くいるような気がするのですが・・・実際はまだまだなんじゃないかという気がします。体感ですが。まず、必ずしなくてはいけないペットの登録ですが、意外と登録していない人が多いです。ご近所の方々は、え?登録?なにそれ?という感じ。 年間20ドルくらいなのですが。という事は、避妊してないままのワンコたちもまだまだいるという事で、望まない妊娠なども起こりえるという事であります。 最近はロサンゼルス市も色々力を入れているようで、登録されていないワンちゃんたちの取り締まりが厳しくなっています。路上や公園でお巡りさんなどの抜き打ちチェックがあったりするようです。登録してないとその場でチケットを切られて罰金になります。 登録されてない方は、トラブルになる前に登録しちゃいましょう。

[アメリカ生活]カーペットクリーナーBissell ProHeat X2 Revolution Pet Proのレビュー

イメージ
家のカーペットを土足で歩かれたことある? こんにちは、先日ついに我慢できなくなってカーペットクリーナーを購入しました。最近のアメリカのインテリアはフローリングが流行っているので、カーペットクリーナーの購入が必要ある人は少なくなっているかと思います。 それでもまだまだ、全面カーペットのアパートもありますね。(ウチがそう)  アメリカ人は土足で生活する人が殆どですが、昔の流行とは言え、なぜカーペットが良いと思った時代があるのか謎です。  我が家は土禁ですがメンテナンスのおじちゃんとか、招待した同僚とかやっぱり土足で何の迷いもなくドスドスと入ってきてしまいます。(涙)  それだけでもショックですが、うちのワンコもしっかりやらかしてくれています。オシッコはちゃんとオムツシートの上でやってくれるんですが、それでも微妙にズレてしまっていたり。 怒るに怒れない あと、具合が悪くて嘔吐とまらず、あらゆるところで吐いてしまったり・・・。さすがに掃除機とスプレーでは無理な感じに。 という訳で、やっぱり強力なカーペットクリーナーが欲しいとなりました。 ブランドはBissellかHooverか? 色々調べたのですが、Bissellブランドが我が家には一番良いという印象を受けました。なぜなら カーペットクリーナーレンタルでよく使われているブランドだという事と、ペットがいる家庭向けの製品であるというところでしょうか。 Bissellの対抗ブランドは Hoover だと思います。 購入費はなんとBissellの半額くらい で、BestBuyのおじさんもHooverもなかなかいいよ!と言っていました。ですが、どちらかというと犬がいない家庭向きだそうです。いろいろなレビューを読んでみましたが、値段の割にはかなりいいんじゃないかなという印象です。 カーペットクリーナー購入かレンタルか 実はカーペットクリーナーはレンタルが可能です。 Bissellのレンタルサイト→ https://www.bissellrental.com/ PetSmartのレンタルサイト→ https://www.petsmart.com/featured-brands/bissell/ Home Depotのレンタル→ https://www.homedepot.com/

【私のノミ戦争】仁義なきノミとの闘い~LAにはノミがいる

イメージ
こんにちは。みなさん愛犬ちゃんのノミ対策はどうされていますか?うちは良くノミに悩まされています。 去年はなんとかノミコントロールに成功し冬にはノミ0になっていたのです。で気が抜けていました。今回はお恥ずかしいことにノミが大量に体についていたのを発見!慌てて対処する羽目になりました。(普段からブラシはよくしているのですよ!なのに大量にいました!ぎゃあ) 今回は3日でノミをほぼ殲滅しましたので、使ってよかったプロダクトをご紹介。 LAはノミが強いし多い(キモ)! なんとLAに住むノミたちは駆虫剤に耐性を付けているやつもいるらしいのです。日本だと冬の寒い時期に一度リセットされるのでそこまでではないのかもしれませんが、LAのノミの活動時期は一年中です。(あったかいからね)なので、去年はフロントラインを使っているのに、ノミに悩まされていました。 Frontlineは獣医さんのお勧め フロントライン Plus 多くの獣医さんおススメのノミの駆虫薬です。皮膚に直接塗るタイプ。 ノミが家に持ち込まれ数が増えると、絨毯や家具などに住み着きます。特に卵はポロポロと落ちやすく、ワンちゃんの通り道には卵が落ちている可能性が高くなるとか。そして産まれたノミさんがまたワンちゃんが近寄ってきた隙に飛びつくというサイクルらしいです。ノミは人間よりも体温の高い犬の方を好むそうですよ。 というわけでフロントラインのシステムは、犬にノミを寄せ付けて犬の血を吸ったノミが死ぬ。という繰り返しをしてノミの殲滅をはかっているのです。 ノミが死ぬ=繁殖できない。卵→孵化→成虫→犬へ→死でこのサイクルを繰り返すことでノミが殲滅できるという事なのです。 フロントラインの弱点 ノミが多すぎるとなかなか効果が出ない 家に持ち込んでしまったノミからくる被害はフロントラインで十分対処できそうなのですが、問題は外。LAのちょっとした茂みはノミ天国になっているです。うちの近所には野良ネコちゃんやアライグマちゃんがいるので彼ら全員がフロントラインを受けてくれない限りはノミはいなくならないでしょうねえ。(ホームレスとその愛犬もノミに寄生されているかもしれません) そして、おっきく育ってしまった成虫はやはり強いのでフロントラインで即死してくれません。動きはノロくなっているのでノミ取

【犬と暮らすアメリカ生活】犬が蜂に刺された!とるべき対処は?

イメージ
犬がハチに刺されてしまったときの対処法 散歩中、ハチを踏んずけてしまったうちのポメラニアン、ポメコも私もびっくりしてさらにパニックになってしまいました。そうそう起こることではないように思いますが、次またハチに刺されたときに迅速で正しい判断をするために、対処法をまとめておこうと思います。 とにかくこれ以上刺されないためにその場をそっと立ち去る。 蜂の巣に近かった場合はさらに集団で襲ってくるかもしれません。虫よけスプレーや蚊よけの超音波発信機、線香などに反応して攻撃してくることもあるそうですよ!(怖)また走ったり騒ぐと余計に蜂さんたちを怒らせるようなので、なるべく静かにそっと立ち去りましょう。さらに、 ハチ毒に他の蜂たちが反応して襲ってくるそうなのでせめて10メートルから20メートルは離れる方がいいです。 針が残っているかどうか確認する。 ミツバチに刺された場合針が残ることがあるそうです。 指で取ろうとすると針に残った毒がさらに注入されてしまうのダメです。 カードなどで払い落す のが良いようです。 ポメコの場合は痛くて暴れてしまったのと、毛が多すぎてわからなかった(困)。 キュウオオオオオ! と今まで聞いたことのない声で泣いてしまってママはホント冷や汗ダラダラでした。 流水で洗い流す。 ハチ毒は水溶性なのでとにかく洗い流します 。ハチ毒も絞り出せたら絞り出してください。また痛みの軽減にもなるようです。 ポメコも速攻で家のふろで水シャワーで幹部を洗いました。普段嫌がる足シャワーですが、自分から指を広げてシャワーを受けてました。おそらくこの時までに針は抜けたようです。もしかすると暴れたときかもしれないけど。 患部を冷やしながら病院に連絡を 氷水やアイスノンをタオルに巻いて患部を冷やしてあげましょう 。 凍傷にならないように必ずタオルを使ってくださいね。 蜂に刺されてもっとも恐ろしいのはアナフィラキシーショックを起こすこと。特に小型犬は劇症化しやすいので気を付けなければいけません。ハチに刺されたのが2度目の場合はアナフィラキシーショックを起こしやすくなるそうです。急な症状の悪化に対応できるようにすぐに行ける病院を押さえておきたいところです。かかりつけのお医者さんに連絡していざというときに対応してもらえるようにしておいたほうが

【4コマ漫画】家事を楽するための提案

イメージ
なるべく家事は楽をしたい ああ、面倒 家事を楽にするためには、 物を増やさない! 単純なことでありますが、この一手であります。物が少なければ家事をするうえで利益が沢山あると思います。 散らかしても、片付けが楽。 整理整頓が苦手でも、片付いているように見える。 掃除が楽 無駄な買い物が減る 洗濯ものがたまらない(ためられない) という感じになります。 私は、整理整頓がかなり苦手です。うまくカテゴライズが出来ず、気まぐれでいろんなものをいろんなところに置いてしまうのです。実家にいたことの私の部屋はいわゆる汚部屋。床が見える場所は殆どない。よく物を無くす。忘れ物も多い、遅刻も、、、。まあ、ダメな奴でした。 そんな、ダメ人間ですが、特に人間性を強制しなくてもこの問題から解放される方法。 それは、 物を沢山持たないこと!  だったのであります。 物が多いとどうなるのか、 このマテリアル社会のなか、みんな物欲が凄く、もっと欲しい、まだ足りない。という気分になってしまうことは理解しております。が、物が多すぎると、困ったことが起こりやすいと思います。もとのと整理が得意な人ならいいのですが、苦手であったり、忙しい人はもう、物が多いことで多くの損をしていると思います。 1、冷蔵庫がパンパン。奥の方に何があるのかもうミステリー こうなると、せっかく買った食材も賞味期限を過ぎてしまっていたり、カビが生えてしまって、衛生上危険な状況になりやすくなります。買ったのに食べることなく捨ててしまうというのは、お金の無駄。そのお金を貯めたら結構な金額になるかもしれませんね。 2、いつも何かを探している 時間の無駄です。その時間で見たかったドラマが一本みれるかも。 3、まだあるのに、また買ってしまう。 むだ。お金も時間もすべて無駄。 4、物が多くて掃除できてないところがある。 きっちり収納されていればまだいいのですが、収納スペースに収まりきらず、はみ出ているという事は、その分掃除がしにくいという事。そこにホコリがドンドンたまっていきます。物が多すぎると、そこにホコリがたまっていることすら気が付けないかもしれません。 どうやって物を減らすのか 物を減らすには、ものを捨てるしかないのです。という事は