投稿

ラベル(わんこ)が付いた投稿を表示しています

【保護活動に協力しよう!】アメリカで犬を飼いたいと思ったら

こんにちは、アメリカに長く住んでいるとやっぱりペットと一緒に暮らしたくなることもあるかと思います。 日本では犬や猫を飼いたいなーと思ったらペットショップに行きますよね。が、アメリカでPetcoなどのペットショップに行ってもカワイイ赤ちゃんのワンコやニャンコはいません。じゃあどうするの? カリフォルニアでペットショップでペットの販売は禁止?! 2019年1月2日の New York Times によりますと、カリフォルニア州法で、犬、猫、ウサギの販売において、シェルター(保護団体)からのみとなりました。ブリーダーライセンスをもっていても、ペットショップでの販売はできないのです。 なぜ、シェルターの動物のみになった? これは、ペットミルといわれるいわゆる動物工場が問題になったからですね。カリフォルニアではペットを登録する際必ず避妊/去勢が必要となっています。子猫や子犬を売る目的で、家で大量に増やす人がいるみたいです。環境も不衛生であったり、多くのペットを小さな部屋にぎゅうぎゅうで飼育していたりという事があったようです。まさに動物虐待ですね。  ちなみにウチの子もこのペットミルからのレスキューされた子です。可哀そうに。 こういったペットに関する法律は人間の勝手な都合によって、不幸な動物を生み出さないために決まったものになります。 やはりアメリカは動物保護はとても積極的ですね。 不幸な動物はいなくなったのか? さて、ペットに関する法律は色々厳しいカリフォルニアで、意識の高い人も多くいるような気がするのですが・・・実際はまだまだなんじゃないかという気がします。体感ですが。まず、必ずしなくてはいけないペットの登録ですが、意外と登録していない人が多いです。ご近所の方々は、え?登録?なにそれ?という感じ。 年間20ドルくらいなのですが。という事は、避妊してないままのワンコたちもまだまだいるという事で、望まない妊娠なども起こりえるという事であります。 最近はロサンゼルス市も色々力を入れているようで、登録されていないワンちゃんたちの取り締まりが厳しくなっています。路上や公園でお巡りさんなどの抜き打ちチェックがあったりするようです。登録してないとその場でチケットを切られて罰金になります。 登録されてない方は、トラブルになる前に登録しちゃいましょう。 ...

【私のノミ戦争】仁義なきノミとの闘い~LAにはノミがいる

イメージ
こんにちは。みなさん愛犬ちゃんのノミ対策はどうされていますか?うちは良くノミに悩まされています。 去年はなんとかノミコントロールに成功し冬にはノミ0になっていたのです。で気が抜けていました。今回はお恥ずかしいことにノミが大量に体についていたのを発見!慌てて対処する羽目になりました。(普段からブラシはよくしているのですよ!なのに大量にいました!ぎゃあ) 今回は3日でノミをほぼ殲滅しましたので、使ってよかったプロダクトをご紹介。 LAはノミが強いし多い(キモ)! なんとLAに住むノミたちは駆虫剤に耐性を付けているやつもいるらしいのです。日本だと冬の寒い時期に一度リセットされるのでそこまでではないのかもしれませんが、LAのノミの活動時期は一年中です。(あったかいからね)なので、去年はフロントラインを使っているのに、ノミに悩まされていました。 Frontlineは獣医さんのお勧め フロントライン Plus 多くの獣医さんおススメのノミの駆虫薬です。皮膚に直接塗るタイプ。 ノミが家に持ち込まれ数が増えると、絨毯や家具などに住み着きます。特に卵はポロポロと落ちやすく、ワンちゃんの通り道には卵が落ちている可能性が高くなるとか。そして産まれたノミさんがまたワンちゃんが近寄ってきた隙に飛びつくというサイクルらしいです。ノミは人間よりも体温の高い犬の方を好むそうですよ。 というわけでフロントラインのシステムは、犬にノミを寄せ付けて犬の血を吸ったノミが死ぬ。という繰り返しをしてノミの殲滅をはかっているのです。 ノミが死ぬ=繁殖できない。卵→孵化→成虫→犬へ→死でこのサイクルを繰り返すことでノミが殲滅できるという事なのです。 フロントラインの弱点 ノミが多すぎるとなかなか効果が出ない 家に持ち込んでしまったノミからくる被害はフロントラインで十分対処できそうなのですが、問題は外。LAのちょっとした茂みはノミ天国になっているです。うちの近所には野良ネコちゃんやアライグマちゃんがいるので彼ら全員がフロントラインを受けてくれない限りはノミはいなくならないでしょうねえ。(ホームレスとその愛犬もノミに寄生されているかもしれません) そして、おっきく育ってしまった成虫はやはり強いのでフロントラインで即死してくれません。動きはノロくなっているのでノミ取...

【犬と暮らすアメリカ生活】犬が蜂に刺された!とるべき対処は?

イメージ
犬がハチに刺されてしまったときの対処法 散歩中、ハチを踏んずけてしまったうちのポメラニアン、ポメコも私もびっくりしてさらにパニックになってしまいました。そうそう起こることではないように思いますが、次またハチに刺されたときに迅速で正しい判断をするために、対処法をまとめておこうと思います。 とにかくこれ以上刺されないためにその場をそっと立ち去る。 蜂の巣に近かった場合はさらに集団で襲ってくるかもしれません。虫よけスプレーや蚊よけの超音波発信機、線香などに反応して攻撃してくることもあるそうですよ!(怖)また走ったり騒ぐと余計に蜂さんたちを怒らせるようなので、なるべく静かにそっと立ち去りましょう。さらに、 ハチ毒に他の蜂たちが反応して襲ってくるそうなのでせめて10メートルから20メートルは離れる方がいいです。 針が残っているかどうか確認する。 ミツバチに刺された場合針が残ることがあるそうです。 指で取ろうとすると針に残った毒がさらに注入されてしまうのダメです。 カードなどで払い落す のが良いようです。 ポメコの場合は痛くて暴れてしまったのと、毛が多すぎてわからなかった(困)。 キュウオオオオオ! と今まで聞いたことのない声で泣いてしまってママはホント冷や汗ダラダラでした。 流水で洗い流す。 ハチ毒は水溶性なのでとにかく洗い流します 。ハチ毒も絞り出せたら絞り出してください。また痛みの軽減にもなるようです。 ポメコも速攻で家のふろで水シャワーで幹部を洗いました。普段嫌がる足シャワーですが、自分から指を広げてシャワーを受けてました。おそらくこの時までに針は抜けたようです。もしかすると暴れたときかもしれないけど。 患部を冷やしながら病院に連絡を 氷水やアイスノンをタオルに巻いて患部を冷やしてあげましょう 。 凍傷にならないように必ずタオルを使ってくださいね。 蜂に刺されてもっとも恐ろしいのはアナフィラキシーショックを起こすこと。特に小型犬は劇症化しやすいので気を付けなければいけません。ハチに刺されたのが2度目の場合はアナフィラキシーショックを起こしやすくなるそうです。急な症状の悪化に対応できるようにすぐに行ける病院を押さえておきたいところです。かかりつけのお医者さんに連絡していざというときに対応してもらえるようにしておいたほうが...

【私のノミ戦争】愛犬のノミ駆除、体験談。

イメージ
こんにちは。 現在我が家ではノミ戦争中です。駆除方法や、どうやって戦っているか書いていきたいと思います。 ブラッシング中に発見!ノミの糞!? ワンコを友人宅から引きとることになり、一週間。お互いだいぶ慣れてきて、うちのポメちゃんが体をゆったりと預けてくれるようになったころであります。買ってきたブラシが大きすぎたのですが、何とかブラッシングもさせてくれるように。と、ポメポンの毛の奥をよーく見てみると。。。 黒い粒々が。。。ん?砂? とおもったが、、、これは以前猫を飼っていたころに見たことがある。そう、奴だ。すばしっこくて、いきなり跳ねてもう2度と見つけることができなくなり、家中でパニックが起こる。あいつ。。。。 ノミ!! そういえば母が毎日必死にノッミーと格闘していた。って、そんな懐かしい思い出に浸っている場合ではないーー! よく見るとところどころにノミのう〇ちスポットがあるじゃーないですか。 あああ!となって、あわてて最寄りのPetcoへ。目的は、ノミの駆除剤を買いに行くことです! まずは、ノミ用のシャンプーをすることに。 かなりノミリンのう〇ちがあったので、まずは洗う。シャンプーに触れたらノミが死ぬ、というタイプのシャンプーを購入。De Flea ペットシャンプーであります。 こちらのシャンプーは犬用です。生後3か月から使えます。使用法は簡単。 普通にシャンプー。5分つけて置いた後に、すすぎます。すすぎは沢山のお湯を使ってしっかりと!ある程度きつい様なので、一度シャンプーをしたら3-4日は間をあけてください! 最初は肌に合うかわからないので、お湯に薄めて使いました。目に見えてやっつけたノミは一匹でした…。 焼け石に水ってところですか。。。プロがシャンプーしたらもっと効き目はあるかもしれませんね。 ノミ取りブラシでノミと戦う。 シャンプーが終わったら、ノミ取りブラシ!一応普通のブラシ(うちのポメポンには大きすぎたのだけど)で、ブラシはさせてくれていたので、ノミ取りブラシもさせてくれるでしょう。 が!  なんと!めっちゃ毛が絡まってていて、ブラシが全く通らない!購入したブラシは歯の幅が2種類ありましたので、まずは幅の広いブラシで、毛のもつれを地道にとかしてから、目の細かい...

安全なドックフードを探してみた。その1

イメージ
こんにちは。 先日 アメリカ 安全なドックフードとは? でも書きましたが、ドックフードの原材料って凄く気になりますよね。 自分で作ってあげたいところなのですが、栄養素や体重管理などむずかしい!一日2回を毎日作れる自信がない。。。 やっぱり、安全で安心出来るドックフードを見つけておきたい。。。!ということで、色々リサーチしてみました。 個人的に、これは良いな。と思ったブランドをご紹介したいと思います。 条件としては、危険と思われる成分が使われていない。自然食品が多く使われている。薬品が少ない。タンパク質が多く入っている。消化されない炭水化物(コーン、小麦、大豆など)が使われていない。 というようなところで探してみました。店舗ではときたま欲しいブランドが置いてなかったりしますが、今はオンラインショッピングが便利になりましたね。お店で買う前に一度チェックしておきたいところであります。 今回は chewy.com  で販売されているものから色々ピックアップしてみました。 Ziwi Peak: https://www.ziwipets.com/ こちらは、ニュージーランドのブランドで、エアードライされた四角い形のフードが特徴です。 選んだポイント: ニュージーランドの肥沃な土地で放牧され、牧草で育てられた子羊、牛、バイソンが使われている ムール貝が入っているので、ミネラル補給の為のサプリメント(鉄、銅、亜鉛を摂取する為の人工物)が添加が他と比べると少なめ。 95%が肉(内蔵、骨を含む)と魚介。 添加物: 原材料を見て、ん?と思うのはこれらですね。 Potassium Bicarbonate: 重炭酸カリウム こちらはワインや、クラブソーダに使われているものでPHのコントロールの為に入っているのかな?と思います。日本では食品添加物としての仕様が認められていません。 Zinc  Amino Acid Complex :亜鉛アミノ酸複合体 この物質名に対してはっきり書いているものをオンラインでは見つけられないですねえ。 多分キレート亜鉛と同じかなと思うのですが、、、動物用の亜鉛を摂取する為のサプリメント。EUで認められているそうですが、亜鉛にたいするア...

アメリカ 安全なドッグフードとは?

イメージ
こんにちは。 ワンコを飼ってからというもの、ワンコ中心の生活をしております。 さて、犬を飼ったら、次はドッグフードの選定になりますね。世の中には沢山の種類のドッグフードにあふれております。 一体何をあげたらいいのだろう。。。と、困惑ますね。 以前飼っていた犬は、獣医さんに言われた通りのブランドのフードを、言われた通りの量をあげていました。 長生きしました。ラブラドールで14歳。それでも、10歳頃からずっと肝臓の数値が悪かったのです。 獣医さんは、私達が野菜とかを別にあげているからだ。と言いましたが。。。 常に疑問に思っていたのです。なんで野菜が体に悪くて、ドッグフードのなんだか分からんパラパラが体に良いんだって。。。 だって、自分だったら野菜やお肉の方が体に良いのですから。 家のワンコの場合 そんな思いがあって、次犬を飼ったら、自然食で手作りしようと思っていたのですが、なんせ、まだまだ勉強中です。 とりあえずは、安心して食べられるドックフード半分に、手作りを半分にして様子を見ていこうかな、、、という感じでやっています。 さらにですね、いざ作れないときや、預けなくては行けないとき、はたまた災害が起こったとき用に安心して食べられるドッグフードを見つけおいて、慣れてさせておきたいなとも考え、色々ドックフードを試してみる事にしました。。 うちのワンコは、歯が弱く、カリカリが食べられません。缶詰かな、と思っていたのですが、ちょうどいい大きさがなかなか売ってないんです。 そこで、フリーズドライフードという水を足すだけのフードに着目しました。 2種類のフリーズドライフードを試した結果。一つは問題無し。 が、もう一つを与えてしばらくすると。。。突然嘔吐を始めました。何度か試したのですが、このフードを食べると必ず吐くのです。捨てました。。。 どちらも高品質と言われているものです。 おかしいな。一体何がダメなんだろう。。。??? と思い、じっくりと原材料を調べてみる事にしました。 ドックフードの添加物について。 ドッグフードには危険な物があるというのはもう有名な話で、コーンや小麦、大豆(大豆の絞りカスで有害、畜産動物の飼料として仕様が禁止されているものがペットフードに使われる!!!怒)が入っているも...

アメリカで犬を飼う事になったらまず登録を!

イメージ
こんにちは。 実は我が家にワンコがやってきて、、、、すっかり、ブログを放置してしまいました。 色々ややこしいのだけど、友人から犬を預かっていて、紆余曲折あり、そのまま貰い受ける事になりました。 我が家にワンコがやって来た!! ロサンジェルスの場合、ペットショップで犬や猫は売ってはいけない事になっていますので、犬、あるいは猫を飼う場合はシェルターにいって引き取るか、あるいは、ブリーダーから直接購入することになっています。 へっぽこも、何度かシェルターに通い、いろいろ悩んでいたところでした。が、結局のところ、友人づたいに引き取ることになりました。 元は友人宅に預けられていた犬なのです。元の飼い主が飼えなくなったとかで、犬を飼いたいなー、とちょうど探していた我が家でもらい受けることに。紆余曲折あったのですが、割愛させてください。 が! 元飼い主と連絡が取れない事によってかなり、悩まされる事になるのであります。 わんこをアメリカで飼いたいなと思ったらこちらの記事をどうぞ! 【保護活動に協力しよう!】アメリカで犬を飼いたいと思ったら。 ワンコを飼ったら、まずは登録! 日本でも犬を飼ったら、市に登録をすると思いますが、アメリカでも同じですね。法律です。が、登録しないままのらりくらりと犬を飼っている人がロスには多いようです、、。 ちゃんと登録しましょう! LA Animal ServiceのWEBにも記載されているのですが。 Dogs and horses (any equine) are required to be licensed in the City of Los Angeles. Cats are not required to be licensed.  Animal Licenses という事で、ロスでは犬と馬は登録しなくてはいけないです。猫は特に登録などは必要ないようです。。。 登録しておくと、万が一、ワンコが迷子になってしまい、シェルターに保護されますと、シェルターからオーナーに連絡をくれます。再会出来る確率が上がりますね。 ちなみにですね、お散歩中にお巡りさんにその犬の登録ナンバーは?と聞かれて、登録してない事がバレますと、、、罰金! 高額らしいです。 聞か...

アメリカ。犬の膀胱炎にクランベリーが効く。

お久しぶりでございます。 最近、友人の犬を一時的に預かっております。とても甘えん坊で、カワイイのですが、彼女のお世話に振り回されっぱなしのヘッポコです。 犬にクランベリーは効くか お預かりしている大切なワンコちゃんなのですが、、、急に環境が変わったせいか、元々だったのか、、、どうも、おしっこするところが赤くかぶれている感じで、ちょっと膿んでいるようでした。 こりゃいかん!と、焦って調べたのですが、犬にも膀胱炎にクランベリーが良いとありましたので、飼い主の都合などもあり、病院へ行くまで一週間あった事もあり、クランベリーをあげてみようと言う事に。 クランベリーはトレーダージョーズで とにかく夫にワンコとのお留守番を頼み、近くのトレジョへ。ジュースが良いなあと思ったのですが、冷凍も、ジュースも、ドライもない。 効いてみたら、なんとフルーツ売り場に普通に売っていました。 焦っていたのでちゃんとした値段は忘れてしまったのですが、$3−4ドルで買えました。 毎食一粒あげる事にし、残りはジップロックで冷凍保存する事に。 クランベリーのあげかた クランベリーを半分に切ってみたら、種がプチプチとありましたので、取り除きました。細かく切って、そのままフードに混ぜました。 沢山水分を取って、おしっこでバイキンを排出したいので、フードもたっぷりの水に浸しました。 ちょっとスッパイので、器用な子は残したりする可能性がありますが、今回のワンコは特に気にならなかったらしく、全部食べてくれました。 敏感な子は水とハチミツをチョットで電子レンジ(2−3分)するとジャムみたいになるのでそっちの方が食べてくれるかもしれません。 おしっこを沢山させてあげよう 人間も同じですが、バイキンを早く排出するには、沢山水を飲んで、おしっこで出す事ですね。 とにかく我慢させないように、ちょこちょこおしっこに行きました。普段は家で、おしっこパットでしているようなのですが、、、、 ぜんぜん使ってくれないんですよね。だから、とにかく連れ出しました。 そして、毎回、足とお尻は綺麗に洗いました。清潔にしてあげる事も重要ですからね。。。石鹸は使わず、水で流します。犬用のウォシュレットがあったら良いのにね。まあ、使ってくれないだろうけれど。。。 ...